はるかな縄文時代から、人々の生活の中に息づいてきた漆。
URUSHI OHTAKI(ウルシ オータキ)は、漆の優れた特性と、
新潟県村上市の伝統工芸品「村上木彫堆朱」の技術を基に、
現代の暮らしを彩る、新しいデザインの漆器を提案します。
-- アイテム別 --
-- 価格別 --
▼村上木彫堆朱・モダン漆器の URUSHI OHTAKI は、こんなお店です
・ 城下町村上に伝わる「村上堆朱」(むらかみついしゅ)の漆工技術を受け継いでいます。
・ その確かな技術を元に、現代の暮らしに調和するモダンなデザインの漆器を製作しています。
更新情報
- C763 冷酒カップの在庫数を更新しました。(3/18)
- C762 ぐい呑み(大)、C763 冷酒カップ、G322 朱溜饅頭香合(菊)の在庫数を更新しました。(3/15)
- C762 ぐい呑み(大)の在庫数を更新しました。(2/28)
- A160 堆漆ヘアゴム、C763 冷酒カップ、V431 堆朱角菓子器「菊唐草」(盆付)の在庫数を更新しました。(2/15)
- C051 黒六寸皿、C053s 黒六寸皿・フォーク3本セットの在庫数を更新しました。(2/14)
- C460 コンビネーション・プレートの在庫数を更新しました。(2/4)
- 新商品「T081 彫漆丸皿(3.5寸)5枚組」、「T091 彫漆丸皿(4.5寸)5枚組」を商品ページに追加しました。(2/4)
- トップページを更新しました。(1/14)
- A320 漆イヤリング/ピアスの在庫数を更新しました。(1/12)
- C760 ぐい呑み(小)の在庫数を更新しました。(12/25)
▲TOP

URUSHI OHTAKI (ウルシオータキ)
〒958-0873 新潟県村上市上片町2-32 tel.0254-52-6988 fax.0254-53-3272
mail:yutak@lapis.plala.or.jp